たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
ここ数日はグッと寒くなりやっと12月らしくなってきましたね( *´艸`)
寒くなって来ると出てくるのが関節の痛み。
今回は関節の痛みでも特にご高齢の方に多い症状『変形性膝関節症』についてお話し致します。
膝に痛みを感じ整形外科で受診をされた方の中で変形性膝関節症と診断される方も多いと思います。
では変形性膝関節症とはどのような症状なのでしょうか。
①膝が曲がらない
②歩く時に痛みを感じる
③階段の上り下りが辛い
④立ち上がり・動き出しがスムーズに行えない
etc
など上記以外でもその人によって様々な症状があります。
原因は膝の関節の隙間がなくなっているから・・
だけではありません!!
むしろ膝の関節の隙間がなくなっていることが原因ではありません!!
もちろん膝の関節が狭くなっていることによって起こる症状もありますがほとんどの原因は膝周辺の筋肉が原因です。
膝を曲げる筋肉と伸ばす筋肉のバランスが悪くなることで関節運動がうまく行かず筋肉の拘縮を起こし痛みが現れてきます。
膝の痛みを軽減させたり・動きを良くするには筋肉のバランスを整えてあげる必要があるのです。
膝関節にヒアルロン酸注射をしてもあまり効果を感じられない方が多くみえます。
たか鍼灸接骨院の変形性膝関節症の治療は痛み(筋肉の拘縮)を取っていく治療→RV治療を行い、それと同時にリハビリ治療を行っています。
リハビリ治療は主に膝周辺の筋力をつけることを目的に行いスムーズな歩行・階段の上り下りができるようにしていきます。
整形外科での変形性膝関節症に対するリハビリ経験がありますので、たか鍼灸接骨院では治療とリハビリを同時に行うことができます。
膝の関節が変形していることが原因なので上手に付き合っていくしかないですねと言われた患者さん。まだまだ諦めることはありませんよ!!
たか鍼灸接骨院の治療とリハビリを受けて日常生活を豊かにしていきましょう!!
たか鍼灸接骨院
住所 名古屋市名東区大針2-13 エトワールOZU 1F
052-898-0671
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |