こんにちは。
産後のママさん。
骨盤矯正はされていますか?
痛くなくても骨盤矯正は必要です。
産後のママのお体は
骨盤は開いた状態
骨盤まわりの筋肉が緩んだ状態
股関節が外旋している状態
です。
痛みがなくても産後のお体は、妊娠前に比べて変わっています。
腰痛や股関節の痛みがある方は、産後のお体の変化により痛みを感じています。
それ以外にも、肩こり・背中の痛み・膝の痛みなど他にも痛みを感じるようになります。
そのため、基本的に産後1ヶ月後から施術は可能ですので、はやめに骨盤ケアをオススメします。
たか鍼灸接骨院は、1回4,000円で産後骨盤ケアを行っております。
痛みに対してアプローチを行うオプション1回2,800円もございます。
股関節の痛みなど、産後骨盤ケアを行うことで痛みの改善がみられる症状もございますので、しっかりと初診時に、お体を検査させて頂きます。
たか鍼灸接骨院は、
開いた骨盤・緩んだ筋肉・股関節の外旋にアプローチを行いつつ、
お一人お一人のお体の状態を検査して施術を行います。
産後一か月頃から施術可能です。
産後の骨盤ケアを行ってない方は、たか鍼灸接骨院までご相談下さい。
たか鍼灸接骨院
名古屋市名東区大針2-13エトワールOZU1F
0528980671
産後骨盤ケア時間
月・火・水・金
9:00~12:00
完全予約制です
たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
朝、起きた時に首に違和感を感じたり、痛みを感じたことありませんか!?
今回は「首の痛み・寝違い」についてです。
寝違いとは寝ている不良姿勢が首に負担がかかり、長時間その姿勢をしていることにより、首の筋肉に筋拘縮が起きてしまった状態のことを言います。
寝違いといっても、ひとくくりではなく首の動かす方向により痛みの原因となる筋肉は違ってきます。
治療はしっかりとした検査を行い、痛みの原因となる筋肉に対して治療を行っていかないといけません。
たか鍼灸接骨院では、細かい筋力検査や関節可動域検査などを行い症状の原となっている筋肉に対して適切に治療を行っています。
たか鍼灸接骨院の寝違い治療におススメなのがRV治療です。
RV治療は痛みの軽減に即効性のある微弱電流治療器を使い早期に症状の改善を行っていきます。
1回2,800円です。
お得な回数券も販売しております。
寝違いの痛みを取ってもまた再発しては意味がないですよね。
たか鍼灸接骨院では治療と予防の両方を行っております。
寝違いの原因はただ単に寝ている姿勢が悪かっただけではありません。
日々のお身体の状態がよくないと寝違いは再発します。
特に肩甲骨周辺の筋肉や首から肩に繋がる筋肉をしっかりと治療を行わないといけません。
寝違いの痛みを取ったのちに行うのが運動療法とストレッチング治療です。
日常生活からくる筋肉の負担を出来るだけ軽減することにより寝違いの再発を防止できるのです。
それには、筋肉の緊張を取るストレッチング治療と筋肉のアンバランスを整える運動療法が必要になります。
運動療法といっても、運動器具を使ったり、負荷をかけて行うものではなく、脳から筋肉に正常に神経伝達が行えるように運動を行っていきます。
少しややこしい話しではあるのですが、筋肉を動かすには必ず脳からの指令があります。
その指令が正常に伝達できていないことが不良姿勢の原因でもあるので、その指令を正常に戻すように運動を行っていきます。
たか鍼灸接骨院の治療は人体のメカニズムを熟知して行っております。
首の痛みや寝違いの症状がある方は、たか鍼灸接骨院にお任せ下さい。
たか鍼灸接骨院
名古屋市名東区大針2-13エトワールOZU1F
地下鉄上社駅・本郷駅・平針駅より車で10分
0528980671
※各種保険取扱・交通事故治療院・産後骨盤ケア専門院
診療時間
月火水木金
(午前)9:00~12:00
月火水金
(午後)16:00~20:00
土曜
9:00~13:00
木曜午後・土曜日午後・日曜・祝日は休診です。
たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
今回は「腰痛」についてお話します。
腰痛の原因は筋肉のアンバランスによるものです。
背骨・骨盤のゆがみの原因ではありません。
むしろ、背骨・骨盤はゆがむことはありません。
たか鍼灸接骨院はしっかりとした検査を行い腰痛の原因を突き止めます。
腰痛の検査法には
上半身を前に倒す前屈と
後ろに反らす後屈とあります。
そのどちらかで痛みを感じたり、痛みが強く感じたりで腰痛の原因の筋肉が違います。
腰痛イコールこれが原因!!といった決めつけではなく、しっかりとした検査を行ったうえで治療をしていきます。
たか鍼灸接骨院の腰痛治療にオススメなのがRV治療です。
痛みの軽減に即効性のある微弱電流治療器を使用し筋肉の緊張を取り除きます。
プロスポーツ選手も愛用していて、特に野球選手が多く使用しています。
体が資本のスポーツ選手が治療やメンテナンスに使用していますので効果はしっかりと現れます。
腰痛治療はその場の痛みを取るだけではなく、予防も必要になります。
たか鍼灸接骨院の腰痛治療は予防治療も行っています。
腰痛の原因となる筋肉のアンバランスが痛みの原因ですから、そのバランスを整えてあげることで腰痛の予防に繋がります。
筋肉のアンバランスとは、一方の筋肉は拘縮(固くなる)していて反対側の筋肉は伸張(伸ばさせている)状態のことを言います。
筋肉のアンバランスを改善するには拘縮している筋肉をストレッチングし、伸されている筋肉は運動療法を行う必要があります。
腰痛の原因を根本から治療していきます。
その場の痛みは良くなっても、定期的に痛みの再発されるという方は一度、たか鍼灸接骨院にいらして下さい。
腰痛でお悩みの方は名東区のたか鍼灸接骨院にお問い合わせ下さい!!
お子様連れの方でも安心して通院できるよう、キッズルームも完備しております。
また、院内に屋根付き駐車場がございますので、雨の日でも傘なしでも大丈夫です!
たか鍼灸接骨院
住所 名古屋市名東区大針2-13 エトワールOZU 1F
052-898-0671
「市バス大針」から徒歩1分
※各種保険取扱・交通事故治療院・産後骨盤専門院
駐車場7台・キッズムール・おむつ台完備
月火水木金(午前の部)9:00~12:00
月火水金(午後の部)16:00~20:00
土曜9:00~13:00
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診
こんにちは。
「産後の骨盤矯正」についてお話しします。
産後のお体は、妊娠前から考えると全然違うのは、ママたちが一番感じていることだと思います。
骨盤がぐらぐらする感じがあったり
腰痛や肩こりが気になるようになったり
がに股になったり
腱鞘炎になり手が不自由になったり
体型が戻らなくなったり…と
色々な悩みを感じている方もみえると思います。
育児や家事という面で、生活のスタイル・姿勢など日常生活でも変わったことも多いと思います。
変わったことにより、負担がかかる体の使い方・姿勢をしていることも多くあります。
産後は骨盤が不安定なので、開いた骨盤・緩んだ筋肉・股関節の外旋のケアをしないと、様々な体の不調が出てきます。
たか鍼灸接骨院の産後骨盤ケアでは、開いた骨盤・緩んだ筋肉・股関節の外旋をしっかりケアを行いながら、お一人お一人合わせたオーダーメイド施術をしております。
完全予約制ですので、お電話でお問い合わせください。
また、産後骨盤ケアを行うと、プラスでオプションを付けれます。
①健康RV
(1回2,800円)
肩こり・背中の痛み・腕の痛みなど痛みに対してアプローチを行います。
育児や骨盤の開きなどにより、今まで感じていなかった痛みが出てくると思います。
産後骨盤ケアで改善する痛みもありますので、相談しながら行っていきましょう。
②美容RV くびれ
(1回2,800円)
腹斜筋を中心にアプローチを行います。
③美容RV ヒップアップ
(1回2,800円)
中殿筋・大殿筋に対してアプローチを行います。
④美容RV 猫背矯正
(1回2,800円)
菱形筋・脊柱起立筋などに対してアプローチを行います。
美容RVは施術にプラスしてストレッチポール・バランスボールなどを使いながら必要なトレーニングも行います。
体型が気になるけど、何をしたら良いか分からない方は一緒にたか鍼灸接骨院で頑張っていきましょう。
※詳しいメニューは↓産後ケアをご覧下さい。
https://taka-rv.com/after-birth/
たか鍼灸接骨院
名古屋市名東区大針2-13エトワールOZU1F
0528980671
12:30~15:30
(月・火・水・金)
完全予約制
お電話でご予約お願い致します。
たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
たか鍼灸接骨院は猫背矯正の専門接骨院です。
猫背になる原因は、背骨のゆがみや骨盤のゆがみではありません!!
そもそも骨盤や背骨はゆがむことはありません!!
骨盤が開いたりゆがんだりするのは出産後のみです。
ですから、出産を経験していない女性や男性が骨盤がゆがむことはありません。
では、なぜ猫背姿勢になってしまうのか。
それは筋肉のアンバランスです。
姿勢を維持するのは全て筋肉です。
人間が立っていられるもの筋肉が働いているからです。
もし骨格が体を支えているのであれば人は立ったまま寝ることができます。
立ったまま寝れる人はこの世に存在しません(笑)
筋肉には姿勢筋と言われる体を支える筋肉があります。
背部の筋肉・骨盤内の筋肉・太ももの筋肉・ふくらはぎの筋肉が代表的なものです。
それ以外にも腹筋や足首の筋肉など細かい筋肉もありますが大まかには上記の筋肉が姿勢筋の代表的なものです。
姿勢が悪くなる、猫背姿勢になるのはこの姿勢筋が働いていないことが原因なのです。
人は活動しているとき常に筋肉を使っています。
常に筋肉を使っているということはそれだけ疲労します。
疲労をできるだけ避けるために筋肉を使わないようにします。
よい姿勢を保とうとするには常に姿勢筋を使っていないといけないのですが、それは疲労が溜まります。
ですから姿勢筋を使わないようにするとどんどん体は丸くなってしまいます。
それが猫背姿勢です。
体をピンッと保つには姿勢筋を使わないといけないのですがそれは疲れますよね・・・
猫背の方が体が楽に感じると思います。
ただ猫背姿勢のままだと体の違う部分に支障をきたします。
腰痛、肩こり、首コリなどといった症状が出てしまいます。
そういった症状が出ないようによい姿勢を保つ必要があります。
ですが、長年猫背姿勢が続いている方はそう簡単によい姿勢を手に入れるのは簡単ではありません。
たか鍼灸接骨院ではそういった猫背姿勢を改善したいと思っている方のお手伝いができればよいと思っています。
猫背矯正に必要なのは背骨矯正や骨盤矯正ではなく筋肉のアンバランスを改善することが必要なのです。
猫背姿勢は体が丸くなっている状態ですから、筋肉でいうと体の前の筋肉が固くなっていて背部の筋肉、特に姿勢筋が伸ばされている状態です。
この筋肉のアンバランスが猫背の原因です。
たか鍼灸接骨院の猫背矯正は筋肉に対してアプローチしていきます。
猫背矯正におススメの治療はRV治療です。
固くなっている筋肉に対してストレッチングを行い、伸ばされている筋肉に対しては運動療法を行います。
筋肉は神経伝達により動きますが、使わないとその伝達が上手くいかず上手に筋肉を動かすことができません。
筋肉を動かすことができないということは、その筋肉を使うことができないということです。
たか鍼灸接骨院の運動療法は神経伝達を正常にするようトレーニングを行います。
ジムで行うような無理な負荷をかけずに行うので、けがの心配もございません。
運動が苦手という方も、激しいトレーニングではないので安心して下さい。
猫背矯正を行うには筋肉のアンバランスを改善する必要があります。
猫背矯正をご希望の方、猫背矯正専門接骨院のたか鍼灸接骨院にお任せ下さい!!
たか鍼灸接骨院
住所 名古屋市名東区大針2-13 エトワールOZU 1F
052-898-0671
市バス(大針)から徒歩1分
※保険適応・交通事故治療・産後骨盤矯正専門院
たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
産後、骨盤の痛みを感じているママさん達、その痛みたか鍼灸接骨院にお任せ下さい!!
たか鍼灸接骨院は「産後骨盤矯正を専門に行っている接骨院」です。
たか鍼灸接骨院が産後骨盤矯正を専門に行える理由は
・産後骨盤矯正を行う上での専門知識と技術がある
・初回で実感出来るお体の変化
・明確な通院システム
・完全予約制で待ち時間なし
・施術者が国家資格保有者
・通常診療と別枠時間でのマンツーマン施術
・幼児教諭免許保有者が常勤
・キッズルーム完備
・おむつ台・授乳スペース完備
たか鍼灸接骨院は産後骨盤矯正を行う上で出来るだけママさん達・お子様にご負担がないようにしております。
産後骨盤の痛みを感じるのは、骨盤が不安定な状態になっているからです。
その不安定な状態を放置していると、体幹が安定しなく骨盤以外にもお体の不調をきたす場合があります。
特に多いのが、腰痛・肩こり・首コリ・膝の痛み です。それ以外にも色々な場所に痛みや不調が起きてしまいます。
体の中心でもある骨盤、体幹がしっかりと安定していないと他の部分に負担が広がってしまいます。
例えば、椅子から立ち上がる動作一つでも、体幹、骨盤は働いています。
ですが、産後不安定な状態の骨盤では、その動作が上手く出来ず足の筋肉を中心に使うことになります。
それが毎日続けばおのずと膝が痛くなってきます。
こういった痛みの連鎖が産後ママさん達が悩んでいる症状の原因となっているのです。
たか鍼灸接骨院は身体と出産のメカニズムを熟知した産後骨盤矯正の専門接骨院です。
産後の骨盤に必要なアプローチをしっかりと行っていきます。
産後骨盤の痛みや少しでも違和感を感じたり、それ以外のお身体のご不調等ございましたら、たか鍼灸接骨院にお問い合わせ下さい!!
≪産後骨盤ケア≫1回4,000円
≪健康RV≫1回2,800円
≪美容RV≫1回2,800円
※詳しい詳細は、メニューの産後ケア↓をご覧下さい。
https://taka-rv.com/after-birth/
たか鍼灸接骨院
住所 名古屋市名東区大針2-13 エトワールOZU 1F
052-898-0671
産後診療時間(月・火・水・金)
12:30~13:30
完全予約制
ご予約はお早めにお願いします。
たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
現在、腰痛で悩んでいる皆さん。
腰痛は放置すると日常生活に支障をきたしていきます。
その腰痛、たか鍼灸接骨院にお任せ下さい!!
たか鍼灸接骨院の腰痛治療は腰痛になる原因の筋肉を細かい検査を行い適格に治療行います。
たか鍼灸接骨院の腰痛検査は関節可動域と筋力検査を中心に行います。
関節可動域の検査では筋肉が拘縮していると可動域の制限がありその可動域制限の原因となる筋肉が、痛みを発しています。
前屈で可動域制限や痛みがある場合は背部の筋肉に原因があります。
脊柱起立筋・中殿筋など
後屈での可動域や痛みがある場合は、体幹の前面の筋肉に原因があります。
腸骨筋・大腰筋・大腿四頭筋など
次に筋力検査を行います。
筋肉が拘縮していると筋出力が低下し力が入りにくくなります。
筋肉検査は単純な筋肉量をみるのではなく、どの筋肉が拘縮しているのか
原因を突き止めるために行います。
痛みの原因は筋肉の拘縮で筋肉の拘縮の原因は筋肉のアンバランスです。
筋肉は拮抗筋といわれるお互いを支えあっている筋肉があります。
その筋肉がどちらかに負担が強くなるとそこに筋拘縮が生まれます。
それが痛みの原因です。
筋拘縮が起こる原因は、骨盤のゆがみや背骨のゆがみではありません。
日常生活での不良姿勢や繰り返し同じ動作を行うことで同じ筋肉に負担がかかることで筋緊張が起こります。
たか鍼灸接骨院の腰痛治療は骨盤のゆがみを見ることはしません(骨盤はゆがみません)
的確に痛みの原因となる筋肉に対して治療を行っています。
腰痛でお悩みの方
腰痛専門接骨院のたか鍼灸接骨院にお任せ下さい!!
たか鍼灸接骨院
住所 名古屋市名東区大針2-13 エトワールOZU 1F
052-898-0671
※各種保険取扱・交通事故治療院・産後骨盤専門院
たか鍼灸接骨院のブログを見ていただいている皆さん
こんにちは!!
たか鍼灸接骨院・院長の岡本喬裕です。
産後のお身体の不調で一番多いのが「腰痛」です。
なぜ腰痛になるかというと産後は骨盤が開いた状態になっており
それと同時に体を支える筋肉も緩んでいる状態になっています。
それは出産のメカニズムにより、産道を広げるためには骨盤が開かないといけない。
骨盤を開かせるには、まわりの筋肉が緩んでいないといけない。
ざっと説明するとこのような状態です。
それ以外にもホルモンが分泌や生体メカニズムの話をすると夜が明けてしまうので割愛させていただきます(*^^)v
産後を経験された方は思い当たると思いますが、産後間もない状態は立ち上がることも一苦労された経験あると思います。
それは筋肉の緩みにより体に力が入らないからです。
その様なお身体状態で、育児や家事などを行っていると体の負担がどんどん蓄積され、
腰痛以外にも肩こり・首コリ・背中の痛み・股関節の痛み・膝の痛み……
といった本来骨盤とは関係のない部分にも痛みが出てきます。
ではそのような状態になってしまったらどう対処していけばよいのでしょうか!?
マッサージに行ってみたり近くの整体にいったり接骨院にいったりとすると思います。
ですが、それは本当に正しいのでしょうか!?
まず、なぜ産後腰痛になってしまっているのかをしっかりと理解していないと治療は出来ません。
たか鍼灸接骨院は産後のメカニズムからしっかりと熟知したうえで治療をおこなっていますので、安心して治療を受けることができます。
産後の腰痛でお悩みの方はたか鍼灸接骨院にお問い合わせ下さい!!
※詳しい詳細は、メニューの産後ケア↓をご覧下さい。
https://taka-rv.com/after-birth/
たか鍼灸接骨院
住所 名古屋市名東区大針2-13 エトワールOZU 1F
052-898-0671
駐車場は院前と院外にございます。
産後骨盤矯正の診療時間
月・火・水・金
12:30~15:30です。
産後骨盤矯正は、完全予約制です。
他の患者さんが一緒に施術することはないので、子ども連れのママさんにも安心して通院して頂いております。
初めての方は、
・問診票のご記入
・問診(産後のお体の状態・悩みなどをお聞かせください)
・産後骨盤ケアの説明(当院の産後骨盤ケアの治療説明を致します)
・料金とオプションの説明(料金のご説明を致します)
・検査(お体の状態を見させて頂きます)
・産後骨盤ケアの施術(その方に合った施術を行います)
・お支払い方法選択(コース支払か、一回払いか決めて頂きます)
・次の予約(次の予約をお取り致します)
という流れです。
丁寧に見させて頂きますので、1時間はかかってしまいます。
ご予約は、前日までにお電話でお問い合わせ下さい。
※詳しくはメニューの産後ケア↓をご覧下さい。
https://taka-rv.com/after-birth/
たか鍼灸接骨院
名古屋市名東区大針2-13エトワールOZU
0528980671
こんにちは。
産後骨盤矯正はいつから受けられるかというと、
「産婦人科で産後1ヶ月検診で子宮の収縮が見られれば施術可能」です。
帝王切開の場合は、2~3か月後から施術可能です。
産後数カ月は、お子様のことでいっぱいいっぱいで時間が過ぎるのもあっという間だと思います。
そんな中で、「産後骨盤ケア」も大切なことです。
骨盤が不安定な状態のままだと、子育ての姿勢などがより体に負担になってしまいます。
産後早い時期のが、改善も早いですし、腰・肩・背中などの痛みがひどくなる前に治療が可能です。
迷っている方が見えましたら、早めに施術をされることをオススメします。
産後骨盤ケアは
月・火・水・金(12:30~15:30)
完全予約制です。
ご予約された1名様の貸切での施術ですので、安心して施術が受けれます。
初めての方は、しっかりとお体を見させて頂くので全部で1時間半程度かかりますので、お時間に余裕をもっていらして下さい。
前日までにご予約お願い致します。
※詳しい詳細はメニューの産後ケアをご覧下さい。
https://taka-rv.com/after-birth/
たか鍼灸接骨院
0528980671
名古屋市名東区大針2-13エトワールOZU1F
産後診療時間(月・火・水・金)
12:30~15:30
完全予約制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |